寄付をする
私たちは皆様からのご支援により活動しています
横浜市神奈川区の総人口は238,149人(令和元年現在)。うち、ひとり親家庭は1.06%。ひとり親家庭では、毎日一人で食事を摂る子供が多く存在します。
一方で、60代の生活保護受給者は27.59%、70代以上は32.86%と高齢者の保護率の高さは年々際立っていきます。生活保護を受けている人々は食費にかけられる金額も少なく、ワンパターンな食事が多くなり、カロリー不足や栄養バランス不足に陥りがちと言われています。
一人で摂る食事も偏った食事も生きる活力を得るには十分とは言えず、このままでは元気のない子供や、年齢以上に身体が弱った高齢者が増えていくのではないかと私たちは考えています。
そんな子ども達やシニア達を一緒に見守り、地域を元気にしていく活動にご支援いただけませんか?
当団体では、各活動にご賛同いただける支援者を募集しています。RCB大口夢へのご寄付は、地域食堂 (子ども食堂・シニア食堂) や街の活性化イベントに役立てられます。
支援概要
個人 | 6,000円/1口 |
---|---|
団体・企業 | 10,000円/1口 |
個人 | 3,000円/1口 |
---|---|
団体・企業 | 5,000円/1口 |
個人 / 団体・企業 | 金額の指定はありません |
---|
申し込み方法
お問い合わせフォームの問い合わせ内容欄に「支援希望」とご記入の上、①支援区分 [ 正会員 (個人/団体・企業) / 賛助会員 (個人/団体・企業) / サポーター ] ②住所 ③氏名 ④電話番号 と共にお申し込み下さい。
また、クレジットカードによるお申し込みも可能です。(VISA/MASTERのみ)
- 【正会員・賛助会員】 ただいま準備中です。今しばらくお待ちください。
- 【サポーター】 https://syncable.biz/associate/Ooguchiyume/donate/
よこはま夢ファンドからもご支援いただけます
大口夢はよこはま夢ファンドの登録団体です。こちらへのご寄付は横浜市内で活動する登録市民活動団体の支援のために活用されますが、支援したい団体の活動分野や団体名を希望することもできます。また、よこはま夢ファンドを通じたご寄付は税額控除を受けることが可能です。
詳しくはよこはま夢ファンドの詳細ページにてご確認ください。